協調性がある(ストレングスカード7)
「協調性がある」というと、あまり自分の意見を主張せずに周囲の動きに合わせて行動できる人というイメージが強いでしょうか。義務教育の中で言われる協調性は、確かにこの意味で使われているように感じます。クラスの皆と同じようにできない、自分の考えに固執して周囲と同じような行動がとれないなど、クラス集団から外れてしまいがちな子どもに対して、協調性がもう少し欲しいよねと表現されるようです。
本来であれば、自分の意見は意見として相手に伝え、相互に違いを理解し受け入れながらも同じ目的に向かって協力していくという姿勢が協調性であると思います。ストレングスカードの登場人物(動物)は、それぞれに個性が豊かなのですが、ひなまつりの時期には皆で協力して祭りを盛り立てるということを意識して絵を描きました。自分の考えややり方を大切にすることも重要ですが、みんなと心を合わせて動くことができるという経験もその人の人生を豊かにしていくことにつながります。
ところでこの絵、三人官女の真ん中の方は、どなたでしょうか?どこから誰が助っ人に現れてくれたのかな?
2018年09月11日 15:43