有限会社ストレングスカード・コム (旧(有)キャリア開発研究所)

家庭・教育現場・企業などにおける人のコミュニケーション改善に役立つツールの販売、研修会・講演会の実施

  • トップ
  • TOP
  • TOP

HOME ≫ 研修会のご案内 ≫

ストレングスアプローチ研修会ほか

ストレングスアプローチ研修会とは

17

定期的に(半年に1回、秋と春、基礎編と応用編)ストレングスアプローチ研修会を実施しています。研修会基礎編では、ストレングスアプローチの背景となる考え方を、実習を交えながら学習していきます。研修会応用編では、会話ツールの様々な使い方について実習していきます。

ストレングスアプローチについて
 
心理福祉関係の方々、教師、保育士、看護師、医師、企業の人材教育担当者、子育て支援員など様々な職業の方が参加される研修会です。ご自身の支援のツールとして会話ツールを利用したいという方ももちろんですが、自分自身について内省を深めたいという方もぜひ、ご参加ください。

次回ストレングスアプローチ研修会のお知らせ

第61回ストレングスアプローチ研修会 対面 令和 5年11月 5日(日)
第62回ストレングスアプローチ研修会 オンライン 令和 5年11月19日(日)
 
会場 対面:横浜市内   オンライン:Zoom会議室
時間・費用はお問いあわせください。

ご関心のある方はお問い合わせください。

その他の講座・研修会

キッズ13あかるい

 

ストレングスカード・コムでは、ストレングスアプローチ研修会のほかに以下の講座を開催しています。どの講座も大変有意義で、仕事や日常生活に生かしていかれるものばかりです。人が本来持っている強さを引き出していくーストレングスアプローチの理論にあるとおり、今よりさらに楽しく、クリエイティブな人生を送ることができるでしょう。

 

Brain Gym®(ブレインジム)101公式コース・体験会

BBAs(ビルディング・ブロック・アクティビティ)

アンガ―マネジメント入門講座

アンガ―マネジメントキッズインストラクター養成講座

コミュニケーション研修会の実施

18
地域の子育て支援や学校の保護者会、様々な学習会、研修会において、会話ツールを使った研修会を実施しています。組織や家庭内でのコミュニケーションを活性化し、より生産性を高めていくことが可能です。講師派遣をご希望の方は、お問い合わせください。

活動履歴(平成25年までをここにご紹介しています。)

第2回ストレングスアプローチ研修会(平成18年4月1日)

有限会社ストレングスカード・コムの竹田による研修会を実施いたしました。皆様のご参加に感謝いたします。
今後も定期的に、基礎理論の学習と、会話ツールの使用方法についてのワークショップを定期的に行う予定です。

第1回ストレングスアプローチ研修会(平成17年6月20日~22日)

オーストラリアのセントルークス社ディ・オニール先生を講師にお招きして行われました。
ディ先生のお人柄と、ご参加いただいた受講者の方々の暖かいご支援により、主催者である竹田自身も大いにリラックスして、楽しみ、しかも実りのあるワークショップを開催できたと感じております。ありがとうございました。
このワークショップが受講者お一人お一人にとっても、心に残るものであって欲しいと願っています。

第3回ストレングスアプローチ研修会(平成19年1月13日)

第3回ストレングスアプローチ研修会を開催いたしました。厳寒の中、多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
「一度決めたらやり通す」(ストレングスカードより)これは、私、竹田のカードであるということを、この研修会を通し、皆さんとの交流を通して、あらためて確認しました。

第4回ストレングスアプローチ研修会(平成19年10月28日)

第4回ストレングスアプローチ研修会を開催しました。
新しい日本語版会話ツール「ストーンズ・・・にも気持ちがある!」が新発売となりました。
また、各分野でご活躍中の受講者の方々からの会話ツール使用事例をご報告いただきました。またひとつ皆様から勇気を励ましをいただきました。
次回はオニール先生が来日される予定にあわせて開催いたします。お楽しみに。

第7回ストレングスアプローチ研修会(平成21年4月11日)

東京五反田ゆうぽうと研修室にて実施いたしました。
九州や四国、中部地方など遠方からも大勢ご参加いただき、大変充実した会となりました。
この会での皆様との出会いを大切にしていきたいと感じております。

第5回ストレングスアプローチ研修会(平成20年3月30日)

今回は、セントルークス社のディ・オニール先生を講師にお招きし、オーストラリアでの実践についてお話をうかがいました。
カードを使ったアクティビティが中心に研修を行いました。

またその前日である3月28-29日には、ディ・オニール先生による子どもの虐待防止に関する研修会を名古屋で開催いたしました。
オーストラリアヴィクトリア州における「Chid FIRST」という独自の虐待防止の取り組みについてお話いただきました。
ヴィクトリア州では、この取り組みにより、オーストラリアの全州で唯一、子どもの虐待に関する報告が減少しているとのことでした。
興味深いお話と、会話ツールを使った楽しい活動で、あっという間の2日間でした。

第10回ストレングスアプローチ研修会 応用編(平成22年2月28日)

東京五反田ゆうぽうと研修室にて実施しました。
これまで研修会ではあまり利用していなかった「ストーンズ・・にも気持ちがある」を使って、外在化の実習を行いました。
参加者の皆様には、様々な気付きがあったようです。
今後も皆様とともに研修会を企画していきます。お楽しみに。

第12回ストレングスアプローチ研修会 応用編 (平成22年5月9日)

今回は「自分のストレングスカードを作ってみよう」というテーマを設けました。
どのようなカードができるか楽しみでしたが、(あるいは絵が描けるかなあと心配したりもしましたが)どのカードもとてもすばらしく、その人らしさがたくみに表現されていたと感じました。
次回もどうぞご参加ください。

第16回ストレングスアプローチ研修会 応用編(平成23年3月27日)

東日本大震災から2週間という時期に開催することを随分と迷いました。
しかし、私の住んでいる横浜、研修会の開催される東京五反田は、計画停電などの影響も少なく、一日でも早く、日常を取り戻していくことが一人ひとりの安心と希望につながるのではないかと考え実施いたしました。

受講者の中には、まだ電気ガスなど戻っておらず、不便な生活の中、それでもと頑張って出席してくださったかたもいらっしゃいました。
自分が頑張って研修会を開くことが、みなさんの元気につながると思って行動したのですが、逆に、みなさんに元気をいただきました。ありがとうございました。

第21回 ストレングスアプローチ研修会 基礎理論編(平成24年9月9日)

平成24年9月9日、基礎理論編を開催しました。
基礎理論編では毎回私自身が初心にかえる思いがいたします。
とても大切な時間をすごさせていただきました。

新しいキッズカードの体験版を皆様にお見せしましたが、いかがだったでしょうか。
可愛い子供と動物メインキャラクターが織りなすカードの世界、どのようにお感じになられましたでしょうか。
素材も日本の文化や四季を盛り込んだものとなっています。11月ごろより発売開始の予定です。

第22回 ストレングスアプローチ研修会 応用編(平成24年10月7日)

平成24年10月7日、応用編研修会を開催しました。
たくさんのご参加、ありがとうございました。

今回の応用編では、ナラティヴセラピーの考え方に基づき、「これまでの人生を語る」ことをテーマにさせていただきました。
受講してくださった方、お一人お一人の物語、とても大切に、そして興味深く拝聴しました。私自身が皆様から勇気をいただいたような研修会でした。
ありがとうございました。

また、今回の参加の方々には、来年の発表会について、いろいろとご意見をいただきました。
中にはその場で発表やワークショップの担当をお引き受けいただけた方もあり、とても感謝しております。発表会も大変有意義なものとなることを確信しております。ありがとうございました。

第24回 ストレングスアプローチ実践発表会(平成25年4月28-29日)

平成25年4月28-29日の2日間で、実践発表会を行いました。
子どもに向けての教育やカウンセリングの場面、子育て支援の場面、さらに企業研修の場面での会話ツールの利用方法について、実践発表の場となりました。
発表された実践はどれも創意工夫にとんだもので、興味深く、拝聴することができました。

成功のための工夫や大切にしていること、残念ながらあまりよい反応は得られなかった実践とその反省・次への課題など、発表者・受講者、熱心にディスカッションンすることができました。
ご参加いただいた方々には大変感謝させていただくと同時に、それぞれの方の心に残る会だったのではないかと思っております。
個々の発表を大切に、さらに今後のより良い実践に向けて、ノウハウを皆さんとともに共有していきたいと考えています。ありがとうございました。